今回はマラガCFについて少し書いていきます…
私自身、今回でマラガは3回目だったのですが、
前回2回で培った人脈を駆使して(笑)
マラガ奥深くに潜入して参りました♪
まずは
今回の視察の成功は彼なくしてなかったアニョンさん

元々、2年前の初めてのマラガ滞在で、ふらっとカンテラの練習をのぞきにいったことが始まりで
ビデオ撮影しながら見学していたのですが、
現地の相棒と談笑しながらトレーニングを見学していたら
練習終了後、スタッフ何人かがこちらに向かってくるではありませんか・・・
やばい・・・
「勝手にビデオなんかとるんじゃない!」
って怒られるのかと思いきや
「ビデオ貸してほしい、普段練習を取ることがないから、ビデオでチェックしたい♪」
あらら・・・
そうきましたか、全然貸しますよ♪
からのお付き合い
で今回の視察にあたり、またマラガに見に行くから
練習の見学と、トレーニング後、話を聞かして欲しいって
伝えると、余裕のウエルカムで
練習の見学の段取りから始まり
※こちらは1週間の予定が直前にならないとでない(泣)
マラガのホームゲームに招待してくれ
VIPルームでのおもてなし付

※この際、必死で今の自分たちの取り組みをアニョンにプレゼンしていたので
VIPルームを満喫する余裕なし(笑)
3月の遠征のために必要な人物を紹介してもらえ
※スペインでは人の紹介が命!!
彼自身がコーチをつとめるマラガBの試合への招待
試合終了後はわざわざ、お別れをお言いに来てくれる、日本的おもてなし付
まあ何が言いたいかといいますと、なんでここまでしてくれるだろうってくらい
いろいろ動いたり、歓迎してくれたりしたわけです
何度も本当に裏があるんじゃないか、かんぐることしばしば(笑)
アニョンは1年半中国で指導していた経歴もあり
※日本から中国へ渡る指導者も増えてきましたが、スペインも当然のことながら狙われています
ちょっとしたアジア通♪
滞在時も、浦和レッズがアジアCLで優勝したこを知っていて話題になりました
ここだけの話、中国は金銭的には素晴らしいけどサッカーが…
日本のサッカーの発展は素晴らしいし、志向しているサッカーも素晴らしいと
褒めてもらいました♪
アニョンはマラガの元選手で、一緒に歩いていると
頻繁にファンから声をかけられます
こちらは選手とファンの距離が日本と違って近くて
選手は偉ぶることなく、対応がすごく丁寧
アニョンも気さくに対応してました
50数歳のダンディ
立ち振る舞いもかっこいい♪

マラガの話をするつもり
アニョンとの話だけになってしまいました…
それでは
Hasta pronto amigos !