
夜中の3時です、例によって、例のごとく寝られません…
今日?昨日は、朝からマラガCFの事務所を訪問、ご厚意で特別席からシャットアウトしているトレーニングを見学♪Sergioさんいつもありがとうございます!MuchasGracias!
ご参加いただいている、カマタマーレの高見ダイレクター、石田コーチ、早稲田の木村さん、そして、りつきくん、ともやくんも間近で見られるトレーニングに興奮気味。映像をアップしたいところですが、ストップをかけられているので…
スペイン人とは思えない(失礼笑笑)緻密なトレーニングプランで、あっという間の90分!
みなさん、うまい!を連発。パスの定義を突き付けられる、その強度と、局面の打開力。
やはりマラガCFのトレーニングしかもトップチームは別格です!

トレーニング後は、マラガアカデミーの最高責任者、Rafa Gil氏と面談、満ち溢れる自信とマラガへの愛を感じずにはいられない方で、毅然として、そして熱くフィロソフィーを語っていただけました。すべてはお話できませんが、トップとアカデミーは違うということに集約されるでしょうか…Rafa氏とは、もう一度会談予定なので、さらに踏み込んでお聞きしたいと思います。

そして夕方はいよいよ、カンテラへの練習参加。いつも定刻には始まらない練習がなぜか、予定より早く始まるという奇跡(笑)いつも「スペイン時間だよね~」なんて言っていますがここはきっちりスタート(笑)
選手二人も楽しみにしていたカンテラへの練習参加。
コーディネーショントレーニングから始まり、サイドのスペースを活用しながらのライン突破のトレーニング、そしてゲーム。セッションを重ねるごとに上がるインテンシティ。最後はクロスからのシュートで選手たちのテンションは振り切れる。質はもちろん、楽しむこと、勝ち負けへのこだわりを感じずにはいられないトレーニングでした。

そして彼らはというと…
全く言葉が通じない、知っている人間がいない中でのフットボール。しかし練習が進むにつれて、少しずつ自分たちを表現していく姿、殻を破ろうともがく姿は、やはり何回帯同してもいいものです。感覚を研ぎ澄ましてプレーしないとわからないスペインフットボール、皮膚で感じる彼らの世界、言葉にできなくても、たくさんの収穫があるものと思います。もっと、やれる!!Ritsu Tomoya Vamooooooooos!!!